
日本国際人材労務協会(JIHLA)について
一般社団法人日本国際人材労務協会は、登録支援機関業務・監理機関業務の実施を行う法人として平成30年に設立されました。日本国内の人手不足に悩む企業のサポーターとして、日本で働こうという意欲的な外国人実習生のスムーズな受け入れと、日本国内での保護を目的としています。
外国人実習生と受け入れ先企業を正しく結びつけ、お互いによりよい関係を結べるように、外国人実習生受け入れに関する法律に基づいた活動・業務を行います。
JIHLAは登録支援機関・監理機関業務を行います
監理機関業務とは、従来より存在していた昭和26年政令第319号「入管法」とその省令を根拠に実施されていた技能実習制度が、2016年新たに「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」が公布2017年に施工されたことを受け、そのいわゆる「技能実習法」に基づく、技能実習の適正な実施・技能実習生の保護を行います。
登録支援機関・監理団体は許認可が必要であり、日本国際人材労務協会は「特定管理事業」を行う団体です。
登録支援機関

組織図

監理機関業務

組織図

| 団体名 | 一般社団法人日本国際人材労務協会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒 173-0026 東京都板橋区中丸町11-2ワコーレ要町ビル12F |
| TEL | 03-5964-6037 |
| FAX | 03-5966-2285 |
| 理事長 | 長倉 賢治 |
| 設立 | 平成30年11月 |
| 登録支援機関 登録番号 | 19登-002851 |
| 対応語 | 中国・ベトナム・バングラディシュ |
| 中国ブランチ | 中国遼寧省瀋陽市皇姑区昆山中路53号 TEL 024-3123-4717 日本からのTEL(+86) 24-3123-4717 首席代表 崔明鶴 |
| 九州支部 | 〒802-0016 福岡県北九州市小倉北区宇佐町2-6-9A棟4号 TEL 093-967-2013 支部長 難波夏文 |


